Provided by: libwnn-dev_1.1.1~a021+cvs20130302-8build1_amd64 

名称
jl_get_kanji() 変換結果文字列を得る。
jl_get_yomi() 読み文字列を得る。
形式
#include "jllib.h"
int
jl_get_kanji(buf, bun_no, bun_no2, area)
struct wnn_buf *buf; /* バッファ */
int bun_no; /* 文節番号1 */
int bun_no2; /* 文節番号2 */
w_char *area; /* かな漢字混じり列を入れる領域 */
int
jl_get_yomi(buf, bun_no, bun_no2, area)
struct wnn_buf *buf; /* バッファ */
int bun_no; /* 文節番号1 */
int bun_no2; /* 文節番号2 */
w_char *area; /* 読みを入れる領域 */
機能
jl_get_kanji は、文節番号 bun_no から文節番号 bun_no2 の前までの変換結果 文字列を得る。
jl_get_yomi は、文節番号 bun_no から文節番号 bun_no2 の前までの読み文字 列を得る。
文節番号は、0 から始まる。 文節の最後を指定する時は、bun_no2 に -1 を指定する。
リターンバリュー
得られた文字列の長さを返す。
1 October 1991 JL_GET_KANJI(3)